皆さん、こんにちは!
僕は現在イギリスの大学院にてファッション経営を学んでいるSuzyと言います!
このブログでは留学生活のことを中心に英語学習やファッション関連の記事を日々更新しています。
最近は留学生活の事ばかりですが、、笑
今回の留学は人生で3回目となり、過去には短期でイギリス、ワーホリでオーストラリアにも行っており、その時の経験を綴った記事も書いてるのでよかったらチェックお願いします!
さて、イギリスに来て2週間ちょっとが経ちました。
こっちの生活にも少しづづ慣れてきていたんですが、
今週に入り大学生の授業もスタートしたらしく、
これまでの雰囲気とはまた違い、活気に満ち溢れています。
活気に満ち溢れすぎていると言った方がいいかもしれない。
もはやうるさい。笑
毎日のようにパーティをしてるんですよ。
僕は大学内にある寮に住んでいるのですが、夜中うるさくてしょうがない😅
ということで、
今日は大学の寮について詳しく紹介できたらと思います!
寮の種類、そして実際に住んでみた僕の感想を語っていきます!
それではLet’s get started✌️
寮の種類
種類は大きく分けて3つあります。
- Standard (スタンダード)
- Ensuite (アンスイート)
- Studio (ストゥディオ)
複数で1つの部屋をシェアするのではなく、1人部屋がほとんどでした。
あくまでも僕の通っている大学の話になります。
それではこれらの違いを見ていきましょう!

① Standard
キッチン、トイレ、シャワー全てをシェアする一番安いタイプです。
基本的に1人部屋になりますが、僕の大学ではこのタイプは2人で部屋をシェアする形もあるらしいです。
ちゃんとプライベートはありますが、
トイレやシャワーがシェアだと他の人と被り、自分の使いたい時に使えないのは不便かと。
② Ensuite
キッチンだけシェアで、シャワーやトイレは部屋に備わっているタイプです。
キッチンだけフラットメイト(同じ階に住んでる住人)とシェアなので、1人で孤独というわけでもなく、尚且つプライベートもある程度保証されています。
ちなみに僕はこのタイプの寮を選びました。
料金は1年で約145万円(1ポンド=165円換算)。高いですよね。
食事や洗濯代は含まれていません。
後でもう少し詳しくお話します!
③ Studio
キッチン、トイレ、シャワーが部屋に備わっているタイプです。
値段は3種類の中で一番高いです。
その代わり、他人に全く干渉されないので、
勉強に集中したい人や、プライベートをしっかり守りたい人向けです。
以上、
寮の種類の紹介でした!
値段は安い方からStandard⇨Ensuite⇨Studio となりますが、
寮のある場所によっても異なってきます。
大学内(On campas)だと交通の便がいいので当然値段は高くなります。
例えば、大学より少し離れた場所にあるStudio よりも大学内のEnsuiteが高いということもあり得ます。
自分が何を重視するかで、選ぶタイプが変わってくると思います!
寮選びの時に重視したこと
僕が寮を選んだ際に重視したことは2つありました。
1つ目はある程度のプライベートが保証されているか。
2つ目は、大学との距離が遠くないか。
というのも、以前短期留学でイギリスに来た際にホームステイをしていたのですが、
立地がすごく悪く、
朝は早く出発し、帰りも帰宅が遅くなり、かなり不便で辛い思いをしました。
また、ホームステイだとシャワーの時間など自分の思うようにならない不便があったので、
ある程度自由のきくタイプを選ぼうと思っていました。
その結果、
大学内のStudioとEnsuiteで迷いましたが、
最後の決め手は他人と関われるかどうかでした。
Studioだとほとんど他人と関わることができませんが、Ensuiteはキッチンはシェアなのでフラットメイトとの交流ができます。
せっかくイギリスにいるのに他の人と関わらないともったいないと思い、
最終的に、大学内のEnsuiteに決定しました!

ただ、1つ。不安要素はフラットメイト。
当たりを引くか、ハズレを引くか。笑

フラットメイトは自分で選べないからね。
で、そんなけ考えて選んだ寮は
実際に住んでみて予想通りだったの??
実際に住んでみて
2週間しかまだ経ってませんが、
めちゃくちゃ満足しています!!!
フラットメイトは4人いるのですが、全員が本当にいい人すぎる!
ちなみに、3人インド人で、1人イギリス人です!
みんな仲良くて、時間が合えばパブに行ったり、一緒に買い物に行ったりしています!
ちなみに僕の部屋はこんな感じ↓

部屋もかなり綺麗です!
めちゃくちゃ勉強捗りそう!
ただ、唯一気になることがあります。
冒頭にも書きましたが、
今週から大学院だけでなく大学授業が始まり、
活気に満ち溢れています。
冗談抜きで毎日パーティしてます。😅
僕の寮は大学院生専用の寮なので、
騒がしくないのですが、
向かいの寮は大学生用の寮で毎晩キッチンや中庭でパーティです笑
朝方の3〜4時まで音楽流して、叫んでいることもあります。

正直、これに関しては想定外。
来てみなければ分からなかった。
大学内の寮だからこその問題ですね😅
大学から少し離れた寮に住んでいる友達に聞いたら、
そこは全然うるさくないらしい。。
大学内の寮で学生が集まり易いですし、
コース開始したばかりの時期はいろんなところでパーティをするのは普通らしいので、
少ししたら収まるかなと思っています。
というのが、2週間大学の寮に住んで思った感想です。
パーティで夜がうるさくて寝れない時はイヤホンして寝てます。笑
これも1つのカルチャーショックだと思って慣れていきます!
最後に
寮選びってものすごく大事だと思います。
全ての生活の基盤になるところですからね。
ある程度は事前に情報収集して防げることもありますが、
フラットメイトなど現地に来てからではないと分からないことはあります。
こればっかりはどうしようもできません。
仮に寮選びでハズレを引いても、その後に寮を変更できると思うので、
そんなに心配する必要もないかと思います!
いろんなことが経験に繋がるので、
もちろん大変ですけど、充実していて満足しています。
ということで、今回は寮についての記事でした!
そろそろファッション関連の記事も書きたい。。
では今日はこの辺で!See you Bye ✋
コメント