どーも、こんにちは!Suzyです!
僕は現在イギリスの大学院にてファッション経営を学んでいる学生で、日々の留学生活やファッション関連のことを中心にブログを書いています。
今日は先日僕が観に行ったブライトン対アーセナルのことについてお話ししたいと思います。
他の記事でも散々言ってますが、僕は大のサッカー好きです。
昨年の10月にもブライトンにてチェルシー戦を観戦しました!
その際にブライトンのチケット購入方法に関する記事を書いてますのでそちらもご覧ください✌️
リンクは下に掲載してます!
またこの他にもInstagramやTwitterでも動画や写真などを投稿しているのでそちらも見てみてください!
今日のブログでは、
ただ単に試合の感想を書いてもつまらないので、
ブライトン駅からスタジアムへの行き方やその他有益な情報も一緒に紹介できたらと思います😁
それではやって行きましょう✌️
チケット購入
チケット購入に関して簡単に説明しますと、
基本的には一般販売はあまりないのでメンバーシップに登録してからのチケット購入になります。
前回のチェルシー戦、今回のアーセナル戦ともに僕が観た限りでは直前でも完売していなかったので、よほどメンバーシップに登録したらチケット購入できるかと思います。
チケット購入に関して詳しく知りたい方は下のリンクをクリック↓
試合当日の動き
チケットを無事に購入できたら次の不安はおそらくスタジアムまでの道のり。
試合開始前にスタジアムに到着できるか。

初めていくスタジアムは緊張しますよね。
試合当日だと人も多いですし、予想外のことも起こる。
そんな非常事態でも問題なくスタジアムに行ける方法紹介します!
ブライトン駅からスタジアムへのアクセス

ブライトンのホームスタジアムはその地名をとってファルマースタジアムまたはアメックススタジアムという名前が付けられています。
ブライトン駅からスタジアムまでは10分程度で3つ目の駅ファルマーという駅で降車するのですが、この駅はスタジアムの目の前にあるので、迷子になることもないですし、交通の便がいいので電車で行くことをおすすめします。
また何と言っても、試合当日は運賃が無料になります。
For all Premier League games at the Amex we offer home and away fans complimentary train travel within the Free Travel Zone. Supporters must show their match ticket or season ticket card to obtain free travel.
アメックスで行われるすべてのプレミアリーグの試合では、ホームとアウェーのファンに、フリートラベルゾーン内の列車の旅を無料で提供しています。サポーターの方は、マッチチケットまたはシーズンチケットカードをご提示ください。
Brighton & Hove Albion official site
公式サイトの方には、試合チケットを見せると一定の区間の運賃が無料になると言われています。
ただ、実際に僕が利用したときはチケットを見せなくても無料で往復できました!
ここで一つ注意が必要ですが、
試合当日はホームやアウェイのファンがブライトン駅から電車を利用します。
試合開始の1時間半前に駅を出発しようとしても、ものすごい行列ができており電車に乗るまでに時間がかかってしまうこともあります。
また、イギリスの列車事情は日本と違って時間通りに来ないことがほとんどなので、
かなり余裕を持って行動した方がいいかと思います✋
ファルマー駅に到着したら後は群衆について行けばスタジアムに到着します。
駅の目の前にスタジアムがあるので、迷うことはありません!!!
スタジアム併設のショップ
スタジアムにはショップが併設されていますが、試合開始前はショップに入るだけでも並ばなければなりません。
しっかり時間をかけて店内を見たい方はこの行列も含めて時間配分を計画することをおすすめします!
スタジアム入場

スタジアムに入るのには、殆ど並んだりせずに入ることができます。
入場時には軽めの身体チェックや荷物チェクがあります。
荷物はなるべく少なめで、小さいバック1つにしておいた方がいいかと思います。
ブライトン対アーセナル 感想
僕は今回運よく前から2列目ベンチ横の席を購入することができたので、
コートと選手との距離も近く臨場感を味わうことができました!
また、三笘選手と冨安選手のマッチアップを期待して席を取ったのですが、
まさか本当に後半に冨安選手が投入されて目の前で二人の戦う姿を見れるとは思ってなかったので、
実際に目の当たりにして感動しました😁

試合は2−4でアーセナルの勝利だったのですが、6点も入る展開は予想してなかったですし、
何より、三笘選手の1点と幻の1点で2点も見ることができたのでとても満足しました!
こんなにもコートと近い席で観戦したことはなかったので、正直どこに目をやればいいかわかりませんでした😅
語り出したらキリがないですが、
とても貴重な経験ができました!!!
ただ、1つ。
コートに近い席は臨場感半端なくていいのですが、
逆サイドにボールがいった時に何が起こってるのかわかりずらいので、
試合をしっかり見たい方は少し上の席の方がいいかなと思いました笑
最後に
今回は前回のチケットの購入方法に加えて、
スタジアムへのアクセスなどを中心に紹介していきました!
三笘選手人気のおかげで、スタジアムにはたくさんの日本人の方を散見できました。
日本人選手が海外で、しかも世界最高峰のプレミアリーグで活躍している姿を見れるのはとても嬉しいことですよね✌️
イギリス生活している間は三笘選手の試合に限らず他のチームも見に行きたいと思うので、
またそちらの事も記事にしていく予定です😏
ちなみに今月の21日のレスター対ブライトン戦のチケットも購入したので、
また全力で応援して行きたいと思います!!
それでは、今日はこのへんで!
See you BYE✋
コメント