UK日本食チェーン店【KOKORO】解説!イギリスで比較的美味しい日本食を食べるには!

Study abroad

どーも、皆さんこんにちは!Suzyです!

僕は現在、イギリスの大学院でファッション経営を勉強している学生です。
このブログでは、主に留学生活ファッション関連、僕の大好きなサッカーのことを中心に日々投稿しています!

InstagramやTwitterの方では動画や写真を日々投稿していますので、よかったらそちらもフォローお願いします👍

僕はイギリスに来てから半年くらい経つのですが、こっちの生活の中で一番苦労しているのは食生活です。

基本的に普段は自炊をしているのですがたまに友達と外食したり、作る元気がない時はモバイルオーダーで注文したりします。

その都度思うのはイギリス料理が美味しくないといことです😅

お金を払ってまで食べるものじゃない。正直なところ不味い。言い過ぎか。。笑

ですので地元を中心に美味しそうなレストランやアジアンフードのお店を色々試してみました!

そこで日本食チェーン店の【KOKOROと言うお店がリーズナブルでそこそこ美味しかったのでブログで紹介したいと思います✌️

それでは早速やっていきましょう!!!

KOKORO

地元にあるKOKOROの店内の様子

KOKOROについて

まず【KOKORO】について簡単に紹介したいと思います。

  • 日本・韓国料理を提供するチェーン店
  • イギリスの50を超える都市に展開
  • カレーや焼きそばなどのホットフードから寿司まで種類が豊富
  • 比較的に安価でそこそこ美味しい(完全に主観です笑)

これだけ見るとイギリスによくあるエセアジアンレストランなのかなと思うかもしれませんが、確かに完全な日本食ではありません。

ただ、個人的には推したいポイントはリーズナブルな価格と味です!

たくさんの日本食をオーダーして試してきましたが、値段も味もKOKOROが個人的に一番かなと思います。もちろん、CoCo壱や丸亀などの日本のチェーン店は比較対象外です😅

メニューと値段

では、どのようなメニューがあるか見ていきましょう!

ホットフード
  • チキンカツカレー
  • 甘辛チキン
  • 焼きそば
  • うどん
  • 韓国プルコギ etc.

公式サイトにはKoreanとJpaneseレストランと記載がありますが、日本食が8割で韓国料理が2割くらいの印象です

僕は前回チキンカツカレーライスを注文↓

普通に日本のカレーと同じで美味しかったです✌️レギュラーサイズ頼んだのですが、結構チキンとご飯の量が多くてとても満足でした!

値段はレギュラーサイズで£7.75(1,240円)ラージサイズで£8.95(1,432円)になります。

日本の物価と比べると高いですが、イギリスにしてはかなり安いかと思います!ちなみに£1=160円で計算しています。

コールドフード
  • お寿司

お寿司と一括りでまとめましたが、結構な種類があります。

日本でもお馴染みのサーモンやマグロなどエビをはじめ、アボガドロールや稲荷寿司、チキンカツロールなど豊富です。

前回僕が注文したのはデラックスセットと言う少し高めのお寿司です↓

Suzy
Suzy

うん、これでデラックスセットなの?って思いますよね。笑

でも、ここはイギリス。

日本でデラックスと謳ってこれが出てきたら店潰れるぞ😅

けど味は普通に美味しかったです。

値段も£8.95(1,432円)でイギリスでは安い方かなと思います。

基本的に価格帯は£7から£9くらいになります。ボリュームもかなりあってこの価格はイギリスでは珍しいと思います!

※ちなみにデリバルーと言うデリバリー会社と提携しているのでお家にいながらもKOKOROの料理を購入できます。

店頭で購入するよりも£2くらい高くなる印象ですが。

他の記事でデリバリーに関するお話もしているので是非参考に!

KOKORO公式サイト→こちら

最後に

イギリスに来てやはり感じるのは日本食がいかに美味しいか。そしていかにイギリスの料理が不味いか。笑

一番は自炊して日本食を食べるのがいいのですが、どうしてもすぐに日本食が食べたい時や何も作る気がしない時に是非【KOKORO】を試してみて下さい!

ちなみにうどんも食べましたが、少ししょっぱかった😅

それでは今日はこの辺で!

See you BYE✌️

コメント

タイトルとURLをコピーしました